|
2020/02/06更新 福島の大熊町には梨園が沢山あります。 そこで保護したから「なっしー君」なんだって。 なっしー君、変身、なつきましたよー。 福島大熊町で保護されたなっしーくんは痩せてましたが、 どう、この貫禄。 ![]() ご飯は、ムラ食いです。 じっとおとなしく食べている所をあまり見ません(笑)あっちでちょっと食べ、移動してこっちでちょっと食べ、勝手に周りを威嚇したり、、、忙しそうにしています。 食べられる時にガッツリ食べる派みたいです。 福島での飢えの苦しさを忘れるまでは、本当に食べ物には執着していました。食べられることが幸せすぎて ![]() ![]() ![]() なんだか、体も重たくなってきたような ![]() ポッチャー。 ![]() いいんだ。しあわせなんだー。 ![]() それに、みんなが優しくしてくれるから、知らないうちに 変身!!なついちゃったんだよー。 でも、イマイチどうしていいのか自分でもわからなくなっちゃって・・・ なっしーはとにかくへんてこ、おもしろキャラです。 しゃーと、怒ったかと思うと、なでてくれ〜とすりすりしてきたり。。。 背景の、壁は気にしないでね。おっばが、忙しいとか言ってひどくなる一方なんだ。 ![]() ハッ!!証拠写真撮られちゃった。 犯ニャンは、ボクでした。福島育ちなもので。 ![]() ![]() でも、こんなしてもね。何をしても、怒られないんだ。 ![]() で、写真の背景が、みんなこんなになっちゃうものだから ![]() 可愛くお見せできるように工夫してるみたい。 ![]() ![]() まだ若い子なんでしょうね、、、表情が愛くるしいです。 ![]() 高いところから人間の頭をいたずらにネコパンチしてみたり、幼いルナちゃんとじゃれて遊んだり、まだまだ茶目っ気たっぷりな、なっしーくんです。 ![]() ![]() もう少し慣れたら里子に出してあげたいなー。 ![]() ![]() そう思っているのですが、なっしーは、保護してしばらくして結石で不調になりました。 治療してからは治ったかなと思っていたのですが、また、今、血尿です。ごめんね。なっしー。 保護できていなかったら生きていかれなかったね。 これからは、注意して守っていくからね。もっともっと幸せになろうね。 フォスターペアレント様 ありがとうございます。 フォスターペアレント制度 |
2018.08.04 UP http://banbihouse.blog69.fc2.com/blog-date-20180417.html http://banbihouse.blog69.fc2.com/blog-date-20180418.html http://banbihouse.blog69.fc2.com/blog-date-20180419.html 人もいない、猫は、もっちーちゃんとふたりきりだった福島大熊町から保護されて、 川崎の犬猫救済の輪シェルターで、猫いっぱい、ボランティアさんたちにお世話されての暮らしが始まったなっしー君。 近況です。 ボクって、どうなっちゃったの。?状況をどう受け入れたらよいのか?? ![]() ![]() ケージ暮らしのときはナデナデできるようになったのですが、フロアに放すと逃げ回ってしまいます。 ![]() 愛くるしいお顔の、なっしー君。ボランティアさんたちの触りたい願望はなかなか叶えられず、努力中。 猫いっぱいには慣れておらず、ボクは、ガヤガヤしてない落ち着く場所がいいんですけど。 ![]() ここなんか、僕の場所にしてもいいですか。 ![]() 死守しましたよ。 ![]() ボクのためにごはんを運んでもらってすみません。 ![]() 福島の給餌ボックスでは、ドライフードだけで、空っぽの時も多くてお腹すいて探し歩いてた。 だから、食べるものがおいしくておいしくて、幸せすぎるよボク。 ![]() 猫じゃらしですか?福島には、山や畑の草木がいっぱいだったから、 ![]() おもちゃとやら、これ、どうするの? ![]() じゃらしには、関心ゼロのなっしー君です。 ![]() なっしーは、保護されてからしばらく、変な咳が続いて、レントゲンで肺の検査などをしてもらいました。 1っカ月以上そんな心配の日々が続き、入院や通院をしていました。 通院介助のときのことです。大人しくキャリーに入ってくれて、道中もずっと静かで、病院でも鳴かずにじっとしてくれていました。空気を読むとってもいい子です。 帰ってきたら、カチコチに緊張していましたが、ボランティアさんに慰めてもらっていました。 ![]() 今現在、咳もなくなりました。 体調も落ち着いてきたから、少しずつ距離を縮めていけたら嬉しいです。 よろしく、なっしー。 フォスターペアレント様 ありがとうございます。 フォスターペアレント制度 |